YEAH RIGHT!!の展示会へ行って来ました。

春らしい、淡〜い色使いが素敵なディスプレイ〜〜!!!
可愛い〜☆
YEAH RIGHTと言えば
リメイクの一点モノも多く展開しているのですが

こちらもそのひとつ。
オリジナルのTシャツに、スカーフの柄を切り取って縫い付けたキッズT。

同じく、スカーフ生地を使ってリメイクしたネックレス。

こちらのコースターもスカーフの柄を使ったリメイク。
贈り物にも喜ばれそう♪
さて、
ここまで見ても
やっぱり「リメイク」というキーワードにグッとくる私は
YEAH RIGHT!!の再生のセンスに感激しっぱなしだったのですが、
なんと!!!
今回さらに衝撃的なアイテムが!!!

「陶器」
って言ってもただの陶器ではなく
なんとこれも、「リメイク」なんです!
ええーーーーー!!!
聞いた時はびっくり!!!
だってリメイクには見えないし
その過程すら想像もつかない。。
聞けば、長崎の「波佐見焼き」の窯元の方と知り合った事をきっかけに
そこで抱える在庫をリメイクする事を思いついたのだそうです。

例えばこちら、
元の陶器の色は三角のモチーフ部分で
それ以外の場所は削りをかけて
新たに釉薬をかけて焼いたモノなのです。
すごい!

こちらは特殊なシールをぺたぺたと貼って
それを再度焼いて出来上がったモノ。
なんかBeforeも見てみたくなりますよね〜〜
他にも

波佐見焼きのリメイクがズラリ。
こちらのシリーズも
表面に磨きをかけて新たに焼いたものだそうで
よ〜〜く見ると
表面にうっすらと元の柄が!

そしてこちら
表面を月面に見立てて宇宙飛行士のイラスト!
写真右側にうつる湯吞みは
表面を壁に見立ててグラフィティー柄。
その茶目っ気もたまらなくスキです(笑)


これは
飲み物を湖に見立てて
周りの山の景色が水面に浮かぶように
イラストが内側に付けられています。
この再生術、窯元の方も目からウロコだったに違いない!!!
400年もの歴史のある波佐見焼き。
それが今回、このような新しい伝統継承の形によって
たくさんの在庫が再び息を吹き返そうとしている訳で
このアイディアには本当に深〜く感銘を受けました。
「再生」
物が溢れる時代だからこそ
これからもっともっと必要になってくる事。
私のリメイクワークショップも
まだ小規模ではありますが
「再生」というキーワードを世に広めるためにも
ずっとずっと続けていきたいな〜と
そんな事を改めて思えた
とても刺激のある時間となりました。
さて、
最後にそのリメイク繋がりで、、、
naughtyとのコラボワークショップですが
おかげさまで早々に満席となりまして
キャンセル待ちが出る程の反響を頂きました!
みなさまありがとうございます。
そこでなんと!
1日追加日程を設ける事となりました。
11/21(日)
残りあと3名となります。
ご興味のある方
是非お問い合わせ先までご連絡をお願い致します。
また今回も小さな子供服が
ママたちの手によってどんな風に生まれ変わるのか
ワクワク♪とっても楽しみです!